缶ジュースの蓋の秘密知りたくありませんか?

シェアする

こんにちは、さくらです!
今日は、今シーズン初のスノーボードに行ってきました!

次があるかは分かりませんが、、笑

そして私は、帰りのバスでふと、思ったことがありました。

それは、缶の蓋って、誰が編み出した技術なんだろう?です。

トリビア的なお話ですがどうぞお付き合いください。

調べたところによると

●1959年にErmal Cleon Frazeさんが缶切り不用のEOE方式を発明
※EOE(イージーオープンエンド)とは、
缶切り等の道具を用いずに開缶できるようにした缶蓋のこと。

●さらにFOE(フルオープンエンド)とPOE(パーシャルオープンエンド)の2種類がある。
※フルがツナ缶などのパッケージ
パーシャルが飲料系などのパッケージ

●発明のきっかけは、ピクニックに缶ビールを持参したが、オープナーを持っていくのを忘れたためだと伝えられる。(本当かどうかはわからない)

●1965年には日本にも技術が導入され、1983年には飲料用缶容器のすべてがお馴染み、イージーオープンエンド(EOE)となった。(意外と最近に入ってきた技術だったのですね。)

ちなみに1965年以前に採用されていた型はこちら

さらに調べていると缶ジュース用の便利グッツを発見しました!

その名も、、

●缶キャップフリー

缶ジュースって種類も豊富で嬉しい!でも、中途半端に残ってしまうし、カバンに入れたら溢れるし、なんて事ありませんか?私はよくよくあります。

これは正直便利かと!!!

安いし!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パール金属便利小物 缶キャップフリー C−3513
価格:367円(税込、送料別) (2018/1/6時点)

缶ジュースの蓋の歴史を探っていたつもりでしたが、新たな便利グッツを見つけることができてしまいました!!