【食あたり?食中毒?胃腸炎?】になりました。。

シェアする

風邪やインフルエンザが流行るこの時期。。。
高熱がでるとすぐにインフルエンザを疑ってしまいますよね。

私は先週2018/1/15 鶏肉の生レバーを近所の焼き鳥屋さんで食べました。
もともとレバーは苦手だったのもあり、一口だけにし、残りは知人がたべました。

その後なんともなく過ごしていたのですが、

知人が3日後(1/18)、私は4日後(1/19)
酷い下痢と、腹痛。

さらには5日後(1/19)には発熱で38.3まで上がる事態に!!

ふらふらするし、寒気もするし、関節も痛い。

いよいよこれはおかしいと思い知人は金曜日(1/19)中に病院へ。

インフルエンザの結果はでず。
お腹の風邪(胃腸炎)ですね。との事。

私は土曜日に一度熱が下がり病院にいかなかったものの
翌日、日曜日(1/21)にまた38.0の発熱。いよいよインフルエンザかと思い

日曜診察をしている病院に駆け込みました。
待つことなんと2時間。。関東大雪の前日です。
明日は来れないというおじいちゃんおばあちゃんで院内はいっぱい。

仕方がないけれど、辛かった・・・

結果はインフルではなくお腹の風邪かなぁ。との事。
それ以上の検査はしてもらえませんでした。
病院の先生はあいまいなことしか教えてくれません。

同じものを食べた知人も同じ症状なので、これは食中毒ではないか!?
と先生に話をしましたが、先生いわく食中毒なら便に血が混じるそうです。

恐らく食べた生レバーにカンピロバクター菌が入っていただろうという見解。
でなければ、二人同時におんなじ症状に陥ったりしないだろう。

カンピロバクターとはどんな症状で、潜伏期間などは?

症状・・・下痢、腹痛及び発熱で、他に倦怠感、頭痛、めまい、筋肉痛など
一口食べただけでも感染します。

潜伏期間・・・菌を摂取してから発症までの期間(潜伏期間)が、
2日から7日(平均2日から3日)と他の食中毒菌に比較して長いのが特徴です。

※0.1 %くらいの頻度で、腸炎が完治してから10日後くらいに
ギランバレー症候群を併発することがある。
(主に筋肉を動かす運動神経が障害され、
手や脚に力が入らなくなる難病。約7割は回復するが
稀に後遺症で、歩行など介助が必要になる場合もある)

食中毒であろうが、お腹の風邪(胃腸炎)であろうが、
対処療法しかなく、感染した場合は温かいものをとって、
水分補給をしっかりしてください。以外ないらしいです。

なんとも切ない。
結局、5日ほどそんな日々を過ごし回復。

ちなみに私は、その翌週の日曜日(1/28)に
また、関節痛、寒気、倦怠感、咳、そして38.0の熱がでて
いよいよインフルきた。おわた。と思いましたが、翌日には下がり、
今度もインフルエンザの結果は出ず、謎の風邪?
特に何も言われず。。で終了しました。

なんとも辛き、1月後期。
健康は本当に大事だと心から実感しました。

皆さんもくれぐれもご自愛くださいね。

シェアする

フォローする