緊急事態宣言後の在宅ワーカーの現状

シェアする

こんにちは!

大阪府在住のさくらです!

日本でも4/7から奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県にて緊急事態宣言が発令されました。その後、全国にも緊急事態宣言は広がりました。

大好きなディズ二―ランドもシーも、年パスを買ったユニバーサルも…閉園してしまっているし、もちろん近所のショッピングモールも閉館しています。

最近では、夫婦の間でも話題になっていたWBFという大阪で結構展開しているホテルも破綻したとニュースになって驚いています。

日本もインバウンドの経済効果、すごかったんだろうな。

話は少しそれましたが、緊急事態宣言の期間はゴールデンウイーク明けの5/6まで。今日で発令から22日経ちました。

Contents

この期間中、どんな生活をしているか紹介します。

私は旦那と共にに元々在宅勤務の為、緊急事態宣言が発令されてからは、よほどの用事がない限り自宅で過ごしています。

宣言が出てからの外出は、2回ほどで、1回は、病院への通院2回目は、ネットスーパーで買えないものの調達です。

はじめの2週間は、散歩に出ることもなく本当に自宅にこもりっきり。

そうすると心の変化が見られました。

ちょっとしたことでも、ピリピリしてしまったり、ネットやテレビで見る平気で外出している人たちを見て自分たちは何をしてるのかと思ってしまったり…

ああ、人間って外に出て太陽の光浴びたり、体動かしたり少しるるだけでも結構ちがうんだなぁと思ったり。

そんなわけで、人の少ないであろう平日を見計らって近所の公園にお散歩に行くことにしました。やはり人は外に出ることは大事だなぁと感じました。

しかし、平日の昼間にもかかわらず公園は人で混雑していました。

マスクをしないで走り回るちびっ子たち、子供を連れてきたお母さんたちの井戸端会議。耳が遠いので仕方がないとはいえ、大声で話す老人の集団…。

学校が休みだったり、いろんな場所が閉まっていて行く場所がないので、公園に集中するのは仕方のないことかもしれませんが…

私はそれ以降、人の少ない早朝以外公園に散歩に行くのはやめました。

買い物について

買い物については、冒頭でも少し触れましたが、4月頭からネットスーパーに移行しました。私は、イオンのネットスーパーを利用しています。

地域にもよるようですが、配送料が300円と安いので重宝しています。

週が過ぎるごとに配達日の指定がしにくくなっていますが、今のところ毎週配達してもらえています。

ただ、うどんの乾麺や、トイレットペーパー、ティッシュペーパーは私の利用しているネットスーパーでは取り扱いがないようで、近くのドラッグストアに買いに行っています。

緊急事態宣言が出てから、一度平日の昼間にスーパーに買い物に出かけたことがあったのですが、子供連れや、年配の方などで人があふれかえっており心底恐ろしく感じました。

10台以上開けているにもかかわらずレジもすべて列がかなり出ており、ソーシャルディスタンスなどの社会的距離というのもまだ浸透していないときだったのでみんな普段通りの並び具合でした。

ここ3週間ほどスーパーには行っていないので最新の状況はわかりませんが、テレビなどの報道を見る限り、おそらく多少は改善されているかと思います。

毎日家で何をして過ごしているか

基本的に旦那は、パソコンで在宅ワークをしています。

私は何をしているかというと、お菓子作りをしたり、裁縫をしたり、ちょっとだけ時間をかけて料理をしたり、あとはサブスクでドラマや映画を見たりして過ごしています。

どちらかと言えば、家は好きですが、さすがに飽きてきますた。しかし、ここで出かけたい気持ちをぐっとこらえて家で過ごしたいと思います。

ゴールデンウイーク明け、緊急事態宣言が解除される頃、日本がどうなっているのか…

今の感じからすると、おそらくあまり変わっていないかと思います。もしかすると宣言も諸外国のように延長される可能性もあるかと思います。

不安なことも多いですが、きっといいようになる。

また、みんなで笑いあえる日が来ることを信じて私は、自粛を続けたいと思います。

これを読まれている皆さんも、どうかくれぐれもご自愛ください。

あー旅行に行きたいよ――!笑

シェアする

フォローする