社会人(OL)がアロマ検定1・2級ダブル受験を独学、1ヶ月で合格した方法

シェアする

こんにちは!さくらです。私は今日は忘年会でした!こういう風習っていいですね!
今年も、あっという間でした。って、まだ終わってないけれど、
仕事収めまで残すところ後数日!そう思うとなんだか頑張れますよね!

☆では、今日はアロマのお話を!

そして、まずはご報告!といっても事前に受けます!とか、やります!とか、何も言っていなかったのだけども・・・
<b11月に行われたアロマ検定に無事1、2級とも合格しました!!!
発表まで1ヶ月ほどかかるからドキドキでしたが、欲しかった称号ゲットだぜ!笑

ちなみに、アロマ検定とは、AEAJ公社) (日本アロマ環境協会)が主催するアロマテラピーに
関する幅広い知識を身につけているかを問う検定試験です。現在は6月と11月、年2回開催されています。
合格率は、比較的高く、なんと1.2級ともに90%ほどとなっております。要するにほとんどの人が受かっている!といわれると、なんだかプレッシャーですよね。。笑

今回私は、1級、2級とダブル受験をしました!というのも、本当は1級のみ受けるつもりだったのですが、
申し込み時に誤って1、2級両方申し込みをしてしまったのです。←ただのアホ。
しかも、一度申し込みをすると変更は出来ません。
皆さんも申し込み時はしっかり確認し、自分の受けたい級であるかきちんとチェックしましょう!
ちなみにアロマ検定は2級からありますが、いきなり1級を受けることが可能です!
1級といってもいきなり難易度が上がるわけではないので、いきなり1級を受けても問題ないと思います。

では本題へ

●まず必要なものは?
●テキスト(自分が受ける級のもの)
●問題集
●テストに出る精油

とりあえずはこの三つがあればまず大丈夫です!

ちなみに、私はこのセットを購入しました↓↓

ちなみに2級も受けたのに2級のテキストはいらないの?と思うかもしれませんが、2級はテキストがなくても問題ありません。ばらばらで買うのもいいですが正直面倒なので一気にそろえた方が楽です。
私はこれ以外何も追加で購入はしていません!また、精油は1つ1つ購入すると
アホみたいに高くなるのであまりお勧めはしません。

なぜなら、2級は1級の範囲内!つまり1級のテキストを見ていると自然と2級の内容もわかるようになります。
もし心配なようでしたら、お近くの図書館などに行き2級のテキストを借りてみるといいでしょう!
実際私も、少し不安になり、試験2週間前に図書館へ行き2級テキストを借りました!(普通に借りれます!)
とはいえ借りたものの、ぱらぱら~と見た程度ですぐ返却。その程度なので、買うのはもったいない気がしますがそこはご自由に!

●私が実践した勉強方
●1度テキストを全部読む!そんなに分厚くないのでさくっと読める!(このとき重要そうなところをマーカーする、章ごとの問題を1度解く)
●そしてとりあえず1度問題集の問題を解いてみる
そこから分からないもの、間違えたものをピックアップしていきテキストを参考に覚えていく。基本的にはそれの繰り返しです。
●あとは香りのテストで出てくるものを毎日何かしらかぐ
アロマ検定は他の検定と違い香りのテストというものがあります。ちなみに、この香りのテストは他の選択問題よりも配点が高いとのこと。
(しかしながらアロマ検定は、配点や過去問が詳しく公表されていませんので正確なことはわかりません。)
●後はひたすらこれの繰り返しだけです。
地味で単純、単調ですが、これが1番頭に入るし、覚えられると思います。
●前日に、家族や友達に手伝ってもらい香りテストの練習をすると安心かと思います。

※ちなみに、今までは出ていなかったようですが、今回のテストからか、花の写真が出てきて、
名前を答えるという問題がありました。覚えるのは大変になりますが、精油プロフィール、花の名前だけでなく
一緒に花の写真も頭に入れられるとよいかもしれないですね。

また、試験当日の流れについても覚えている範囲でご紹介したいと思います!
こちらは乞うご期待で!!

解ける問題が増えていくと知識も増え、だんだんと楽しくなっていきます。
これから受けられる皆さんも楽しく、アロマに癒されつつ、検定勉強頑張ってくださいね!
良い結果が出ますよう祈っています!ハッピーアロマライフ!

シェアする

フォローする