このホテルは2020年3月に開業したばかりのホテルで、御堂筋沿いに立っています。
フロアからはまーすぐな御堂筋や夜景を見渡すことができます。
あべのハルカスや、通天閣も見えますよ!
ホテルフロアは15-25階なので見晴らしも良好です!
15階より下は確かオービックの会社です。
Contents
現在のお得な宿泊プラン
今回はじゃらんnetから予約していきました!2名です。
現在あるお得なプランでおすすめできるのは下記2つ
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋~エグゼクティブラウンジ利用付~
90日以上後の予約に放ってしまうプランですがGOTO割引でひとりあたり6000円台!
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋アフタヌーンティーセット&朝食付~エグゼクティブ~
二人利用でGOTOトラベル割引が利いて一人当たり1万円ほど!!
アフターヌーンセットがついてるので結構お得だと思います!
私たちが宿泊した内容は大阪いらっしゃいプラン
部屋:【禁煙】エグゼクティブ スタンダードキング 26平米
フロア:24階か25階(私たちは24階でした。)
バス、トイレ別
⭐1人1泊につき2,500円のキャッシュレスポイントが還元
⭐15階レストラン・バー・ラウンジで使える利用券お一人様あたり2,000円分
⭐ご到着時に「meiji THE Chocolate(明治 ザ・チョコレート)」1人1箱
⭐25階のエグゼクティブフロア用ラウンジの利用が可能(詳しくは下記にて)
⭐13時チェックアウト
この内容で、計24000円(1人当たり12000円)です。
しかしここから割引があります↓
・大阪いらっしゃいキャンペーン分 2500×2=5000円
・GOTOトラベル分 8400円
・じゃらんクーポン 1200円なので24,000-5,000-1,200=14,400円
更にラウンジで使える2000円分チケット×2で4000円分も含めると
14,000-4,000=1,0000円
更に言うとじゃらんのポイントキャンペーン中に予約したので
2400円分のポイントが後付けされる予定です。
(今はやってません)実質でいうと7600円になり、一人当たり3800円ほどで宿泊できたことになります。
※現在大阪いらっしゃいキャンペーンは終了してます。
【Go To トラベルを販売する主な事業者】
旅行会社:JTB
・日本旅行
・JALパック
など(小規模事業者も含む)
予約サイト:楽天トラベル・じゃらん
・一休.com・dトラベル・・
Yahoo!トラベルなどのOTA(オンライン予約サイト)
一休.comに関しては独自に最大5%分の一休ポイントをプレゼントしているので実質最大40%オフ(共通クーポンを入れれば55%オフ)で宿泊できるので個人的には一休.comがおすすめです!
航空券とセットで割引を受けるなら
Yahoo!トラベル・楽天トラベル・じゃらんがおすすめ!
15時チェックインだったのですが思いのほか早く到着したので荷物を預かってもらって散策でもしようかと受付に行くとお部屋用意できてるので!と13:30ごろでしたがお部屋に通してもらえました。
これは、疲れていたので嬉しかったですね。
ちなみに受付の担当者の方はとても愛想のいい外国人お兄さんでした!
このホテルは全体的にスタッフの方の愛想がとてもよくサービスもしっかりしています。
15階、受付ロビー
受付前から撮影。
大きな窓がたくさんあり開放感満載です。
このフロアに『THEBar』というカフェラウンジがあります。
エグゼクティブフロアのラウンジとは別。宿泊しない方でも利用できるお店です。
受付はタッチパネルでの入力でした。
ここで、住所確認をして大阪いらっしゃいのチケットをもらいます。
お部屋
キングベットです。
旦那と二人でしたが狭さもなく心地よく眠ることができました。
窓のレースを開けた状態。
入り口
洗面台の鏡の部分が開けられるようになっていました。
テレビとハンガーラック
ハンバーラックの横にわかりにくいですが収納ドアがありバスローブとスリッパ、アイロンなどはこの中にありました。
洗面スペース
コンパクトながらも引き出しが設置されていたり、使いやすいようになっています。
ドライヤーはそこそこ風量があるので嬉しかったです。
体重計も良さそうなのが置かれていました。
次はお風呂です↓
【Go To トラベルを販売する主な事業者】
旅行会社:JTB
・日本旅行
・JALパック
など(小規模事業者も含む)
予約サイト:楽天トラベル・じゃらん
・一休.com・dトラベル・・
Yahoo!トラベルなどのOTA(オンライン予約サイト)
一休.comに関しては独自に最大5%分の一休ポイントをプレゼントしているので実質最大40%オフ(共通クーポンを入れれば55%オフ)で宿泊できるので個人的には一休.comがおすすめです!
航空券とセットで割引を受けるなら
Yahoo!トラベル・楽天トラベル・じゃらんがおすすめ!
お風呂
広々。足を伸ばせます。
レインシャワー付き
シャンプー、リンス、ボディソープ
アメニティ
コロナ対策の為フロントで袋に入れて手渡しでした。
バスソルトがあったのはうれしかったですね。
体洗うタオルがかや織のよさそうなやつでした。
ベットまわり
最近のホテルはほとんどと言っていいほどUSBがついていますね。
ありがたいです。両ベットサイドについてます。電気もここでコントロールできます。
電話と、かがみです。引き出しの中にはランドリーバックと金庫が入っていました。
テレビの横に空気清浄機。安心ですね。
ドリンクサービス
ネスカフェの機械がありました。
普通のドリップコーヒーも用意されていました。お水はいつも助かります。
ネスカフェはこんな感じです。
説明書があったものの使い方いまいちわからずコーヒーの方を押してるのにエスプレッソぐらいの量しか出てこず私には、うまく使えませんでした。
カトラリー充実は素晴らしかったです。
ルームサービスはやっていないようなので外からもっ来て食べる用かな?
冷蔵庫は空っぽです。
窓からの景色。晴れてたらもっときれいなんだろうなぁ。
夜バージョン
いただいたチョコレート。このチョコ好きだけど買うとちょい高だからうれしい。
次はエグゼクティブ専用ラウンジです↓
【Go To トラベルを販売する主な事業者】
旅行会社:JTB
・日本旅行
・JALパック
など(小規模事業者も含む)
予約サイト:楽天トラベル・じゃらん
・一休.com・dトラベル・・
Yahoo!トラベルなどのOTA(オンライン予約サイト)
一休.comに関しては独自に最大5%分の一休ポイントをプレゼントしているので実質最大40%オフ(共通クーポンを入れれば55%オフ)で宿泊できるので個人的には一休.comがおすすめです!
航空券とセットで割引を受けるなら
Yahoo!トラベル・楽天トラベル・じゃらんがおすすめ!
25階エグゼクティブ専用ラウンジ
入り口はこんな感じ。
モーニング、リフレッシュメントタイム、カクテルタイムと3部に分かれています。
どの時間も利用可能。内容が少し違います。
フロアもとても広々していました。
チェックイン後にうかがったのですが、貸し切りでした。
紅茶も種類が豊富!
紅茶のパッケージは英語で私は苦手なので上に内容のカードとかつけてくれてると個人的には助かるなぁと。どんな効果があるだとか。
このほかにもオレンジやパイナップルのジュースやトマトジュースなんかも。
コーラやジンジャーエールもありました。
コーヒーマシン。個人的にはココアがおいしかったですね。
通常ビュッフェスタイルで食べ物など取るようですが、コロナ対策の為スタッフの方がメニューを持ってきて苦手なものなど聞いてくれます。
追加が欲しい場合もスタッフの方に伝えるスタイルです。
ドリンクに関してはセルフなので自分で取りに行きます。
下記、リフレッシュメントタイムのメニュー
テーブルをみて追加よろしいですか?と聞きに来てくれるので頼みやすかったです。
下記はカクテルタイムのメニュー
生ハムやサーモンチーズなどお酒に合うものがたくさん用意されていました。
お酒もシャンパン、ロゼ、ワイン(赤・白)、ウイスキー、カクテル用のお酒、日本酒などほとんどのものがたくさん用意されていました。
夜の時間は利用している方もほろほろいらっしゃいました。
居心地もよく私たちは結構滞在してしまいました。
朝ごはん
朝ごはんもこの25階のラウンジ内でとることができます。
24階と25階は階段でも繋がっているので行きやすかったですね。
メインの卵料理は目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ、エッグベネディクトから選べます。
サラダ、スープ、パン、ヨーグルト、グリーンスムージーなどでした。
朝はドリンクを持ってきてくれるスタイルでした。
このほかにも最後にデザートにプリン、バームクーヘンなども出てきました。
デザートに合わせてコーヒーか紅茶も持ってきてくれます!
気配りも素晴らしくとてもいい滞在時間になりました。
2000円のレストランチケットの使い道は?↓
【Go To トラベルを販売する主な事業者】
旅行会社:JTB
・日本旅行
・JALパック
など(小規模事業者も含む)
予約サイト:楽天トラベル・じゃらん
・一休.com・dトラベル・・
Yahoo!トラベルなどのOTA(オンライン予約サイト)
一休.comに関しては独自に最大5%分の一休ポイントをプレゼントしているので実質最大40%オフ(共通クーポンを入れれば55%オフ)で宿泊できるので個人的には一休.comがおすすめです!
航空券とセットで割引を受けるなら
Yahoo!トラベル・楽天トラベル・じゃらんがおすすめ!
2000円のチケットの使い道
私たちは、チェック時に利用するつもりでしたが旦那が到着早々寝てしまったので翌日利用しました。
ドリンクとデザートを食べたかったのですが、デザートは15時からだったようで、それを聞いていたスタッフの方が気にかけてくださり、ランチタイムに出しているデザートを盛り合わせなら用意できるのでと提案してくださいました。
臨機応変に対応してくださる柔軟さには感動しました。
エレベーターホール
外観
廊下
まとめ
以上が紹介になります。
今回GOTOなどを利用しなるべくリーズナブルにいろいろとホテルにうかがいましたが
新しいホテルということもありとても心地よく利用できるホテルでした。
価格帯的にも友人が遊びに来るときなどにもおすすめしても間違いないホテルだなと。大阪に住んでいると大阪のホテルに泊まることは中々ないですがとてもいい機会になりました。
今後機会があればまた利用したいですね。
大阪の街を眺めながら過ごす時間はとても優雅です!エグゼクティブフロアおすすめです。
【Go To トラベルを販売する主な事業者】
旅行会社:JTB
・日本旅行
・JALパック
など(小規模事業者も含む)
予約サイト:楽天トラベル・じゃらん
・一休.com・dトラベル・・
Yahoo!トラベルなどのOTA(オンライン予約サイト)
一休.comに関しては独自に最大5%分の一休ポイントをプレゼントしているので実質最大40%オフ(共通クーポンを入れれば55%オフ)で宿泊できるので個人的には一休.comがおすすめです!
航空券とセットで割引を受けるなら
Yahoo!トラベル・楽天トラベル・じゃらんがおすすめ!